どうも~、管理人です。
告知があった時から、首をなが~くして待ってました。
なぜかというと、コインショップで使い切ってしまいコインがほとんどなく金欠状態なのです。
ハンティングイベントはコインもハコニワ資材もかなり稼げるし、ガチャからのプリンセスメダルやその他、副産物が多く入手できるのでレイドイベントと同じくらい管理人は大好きなイベントであります。
O(≧▽≦)O ワーイ♪
ハンティングイベントとは
草むらや木などのさまざまのオブジェクトに隠れているモンスターをスレイヤーのみを使って倒す(狩る)イベントとなっております。
通常のクエストとは違い、ナイツ編成をしてもアビリティの効果は付きません。
手配書は毎日9時と21時に更新され、達成していれば新しく追加し残ったままだと必要な撃破数が半分になり持ち越されます。
タイムボーナスは10分毎に時計周り(森林→草原→水辺→砂漠→岩場→森林)に場所が移動します。
時間は10分の位が偶数時に消費AP半減、奇数時にはポイント1.5倍となります。
ハントフードを使うと「UNKNOWN」の出現率もアップし、隠れているモンスターも出現率アップ(体感100%)になります。
クエスト中に黒いモンスター「UNKNOWN」を倒すと★★★手配書が見つかり、幻の島へ10分間行けるようになります。
オーブやポーション、神秘石といった貴重なアイテムが入手できるのでこれらの報酬の時はギルド内で協力し達成したいところです。
ちなみに、1人で達成してもギルドメンバー全員が報酬は貰えます。
オススメのスレイヤー編成
モンスターは縦以外に横にも移動するタイプもいるのでスレイヤーには、広範囲の「ショットガン」や追尾できる「ホーミング」が良さそうです。
管理人の編成は、上記を交互に配置して真ん中(姫の後ろ)から発射しています。
ランキング報酬
それぞれの場所別にランキング10位以内に入ると、イベント限定称号が貰えます。
ランキング上位を目指す場合1回のクエストでも多くポイントを稼ぐことが大事です。
『森林』『草原』では通常モンスターはレンジ属性なので、スレイヤーにはブレイクを取れるストライク属性を。
『水辺』は少し特殊でダメージが固定の仕様になっています。
- 1ダメージ (レジスト)
- 2ダメージ (どちらでもない)
- 3ダメージ (ブレイク)
ということになり、多くポイントを稼ぐにはブレイクの取れるレンジ属性のみの編成を。
『岩場』の通常モンスターはストライク属性なのでスレイヤーはテクニカル属性を。
『砂漠』『幻の島』はヒール属性なので、あればダークのスレイヤーがいいですね。
イベント限定ユニット
奥義は1マナ、1回切りですが攻撃を受けるたびに敵兵団の攻撃力をインターバルまで下げれるので、籠城や援軍時に使ってアタッカーを弱体化させることができそうです。
復刻限定ユニット
クリスタル情報はありません