現在開催中のフロントラインであるマルチの解説と攻略をしたいと思います。今回のフィールドは縦6マス×横4マスでボックスが上下に設置されていますね。
ボスの攻撃や状態は
必中(常時)
ヒールと無属性以外へのダメージアップ全体攻撃
攻撃力強化(毎ターン?)
一騎打ち(選ばれた人のみ攻撃可能)
一騎打ち以外の人への攻撃奥義封印
一騎打ち者への超ダメージ攻撃
一騎打ち中の防御力、超アップ(超級のみ)
という感じで初めての仕様である一騎打ちが少し面倒なところではありますかね。
兵団属性はヒール推奨
ヒールの攻撃奥義って数が少ないんだよねー。
超級編
開始ポジションは
4人ともにヒールがやりやすく、移動はまず1人目がD4へ行き2人目がD5(レイグローリーまたはチェインオーダー)3、4人目はC5かD6で次ターンにダメージアップからの一斉攻撃でほぼ倒せますね^^
覚醒時に一騎打ちが来るので、選ばれた人は防御アップやカット奥義で耐えましょう。攻撃する場合ボスは防御超アップなので防御無視のクラルスなどあれば安定してダメージが出せますが倒しきるのが難しいところです。
一騎打ちを耐えた後は、全員でレイグローリーやチェインオーダーなどを使って総攻撃すれば比較的楽に倒しやすいです。
オススメ奥義
攻撃
ランプロン
イラ・クーロ
ブルーウィンド
雷刃・カリバーン
ミライファクト
ルナフィーネ
など
防御
バンケミカル
護聖の輝き
ファンタジカ
絶望ルギオ
など
バリア系は一騎打ちの被ダメージ0の時に大きくデバフされるので注意!
補助
レイグローリー
チェインオーダー
など
回復
リリキュア
エクスキュア
など
番外
トルース+フィニットソーンのコンボで1撃落としも可能
一騎打ちの対防御奥義が無ければ、リブートを使ってもいいです。
ただし、前衛に他のプレイヤーが最低1名は居なければ全滅になりますのでそれだけ注意かな。
クラルス系は、チェイン加算もされずGPとマナ両方必要なのであまりオススメできません。
1回のクリアに結構時間が掛かるので、短縮の方法としてはボックスは無視してボスとの範囲に入った時に同時攻撃や一騎打ちの時は防御と回復だけして即ターンエンドすれば少しは早くクリアできそうですね。