また、こいつか!!
毎回思うんですが、管理人にはもう「おっさん」にしか見えません。
イベント詳細
1回のクエストでは消費するAPが多いほど遭遇確率は上がりますが、遭遇数で言えば少ないとこを多く周回する方が効率は良くなります。
ノーマルクエストでのおすすめは、通常であれば第一章のパート2イージーが消費APも少なくボスも居ない為、速く周回することができて発見する機会も多くなります。半減時には元々の消費APでの抽選になるので、さらにお得になってます。
TIPS
ターゲット説明
カウントされると、クルクル回るよ♪
スレイヤーの属性、タイプ問わずどれでもOK
(昔はダメージ量だった気がしますが、今はヒット回数の模様)
レンジ属性ならなんでもOK(ヒット数解除)
ショットガンやトライデントだと複数カウントあり
ラッシュのみカウント。属性はなんでもOK(ヒット回数、約11回?)
属性、タイプ不問(ヒット回数)
ショットガンのみカウント。属性は不問です(5ヒットで解除)
補足
あと、スレイヤーのショットガンについてですがなるべく中央で発射してください。
このように、端っこで発射してしまうと、画面外に飛んでしまい
3発分しかヒットしませんのでご注意を。
特殊効果ユニット
特殊効果は所持しているアビリティに加え、攻撃力超アップなら約25%、攻撃力アップなら約15%分加算されます。
なお、レアレイド遭遇率もアップしますので、クエストに出撃する際には上記ユニットを所持していれば全てナイツに並べておきたいですね。
こんな感じの配置にしておいて・・・
運がよければファング100体よりも先にヴァルグライド10体を達成することができました。
v(。・ω・。)ィェィ♪
管理人の騎士団編成
ファング用(通常討伐)
ファングの攻撃は高コストのレベル110が居れば、ギリギリ耐えれるので回復なしの捨て身型にしました。(ロイヤルメダル交換の姫や団長でも耐久可)
ナイツは攻撃力アップと必殺技を早く使えるようにディアナにしてます。
スレイヤーにはラッシュのターゲット解除が必要なので、偏らずにショットガンと交互になるような配置です。
クリスタルはフレスベルクを2個
レベル100をワンパンできました。
ヴァルグライド用(全力討伐)
特殊効果ユニットがあったので、いくつか配置。回復役のヒールは真ん中に配置すると全ナイツと姫が対象になり回復が分散して崩壊してしまうので、左端にしてユニット5のメルは回復対象にならず生け贄要員となっております。
スレイヤーはこちらもショットガン解除があるので、ラッシュ、トライデントとは交互になるような配置です。
こちらも同様にフレスベルク2個仕様。
アリスは2凸で95発です。あと2凸して同じ85発にしておこうっと♪
やはりテクニカルアルマがないと、ワンパンは厳しそうです;;
スレイヤーに攻撃値の高いクリスタルを付けてないのと、ラスカが育成できればもう少しいけそうな気がします。
・スレイヤーには攻撃力値を優先で
・高潔な審判者サーシャのような少し特殊なアビリティ「効果時間アップ」を持つ黄色のクリスタルなども意外と便利かもしれません
今回の大結晶

HPが高く、大量に確保したいですね。
入手方法は、レアレイド3位以内報酬です。(たぶん・・・)
イベント限定ユニット
確定で最大2個封印ですが、タイプが限定されてないので「攻撃」「防御」「補助」と相手が必要なものが選ばれると効果はありそうです。
復刻ユニット